医療脱毛とはどんなもの?
医療脱毛とは、医師や看護師といった医療従事者がレーザーや薬物などを用いて医療行為を施すことにより脱毛を促すもので、あらゆる脱毛方法の中で最も永久脱毛の効果が高いと言われています。レーザー脱毛は、ムダ毛の毛根の機能を無力化するので、毛が再生するシステムが破壊されてしまうのです。医療レーザー脱毛については、様々な最新機器が開発されており、従来は、刺激の強いレーザー脱毛を受けると火傷のおそれがあった色黒や日焼けした人も、施術を受けられるようになりました。レーザー照射を受けると痛みを伴うのですが、麻酔薬や冷却装置を用いることにより、施術中の痛みも軽減されるようになっています。
医療脱毛と自宅脱毛の違い
自宅でできる脱毛方法は、脱毛クリームを塗ったり、市販のフラッシュ脱毛器を使用したりするなど、様々な種類があります。自宅脱毛は、誰でも簡単にできて費用が抑えられるメリットがあります。ただし、素人は医療行為を施すことが認められていないので、医療従事者にしか許されない医療レーザー脱毛のような手法は、たとえ自分の身体に対してであっても実施できません。自宅脱毛は、一時的には効果があるかもしれませんが、毛根の機能を完全に停止させることはできないため、何回も繰り返して脱毛することが必要です。
また、比較的リスクの小さい自宅脱毛でも、脱毛クリームが肌に合わなくて発疹ができたり、抜毛した箇所から細菌が入って感染症を引き起こすこともあるでしょう。こうしたトラブルにより皮膚科のお世話になるとしたら、最初から医師が施す医療脱毛を受ける方が合理的と言えるのかもしれません。
医療脱毛を銀座で行える美容クリニックでは、最新式の高性能レーザーによるムダ毛処理ができるとあって、永久脱毛を希望する女性から支持が集まっています。